
みなさん、こんばんは^^
上記の写真は、地元のMRTテレビ(TBS系)で毎週木曜日に放送される日南市のゆるキャラ「にちなんじゃ様」です^^
今日はこの「にちなんじゃ様」の話ではなく、MRTテレビが、一昨日19日の全国高校サッカー選手権決勝戦を生中継した舞台裏についてです。
実は高校サッカー決勝戦は、1月14日(月)の成人の日に行われる予定でしたが、大雪で中止になりました。この日は、全国各地のTBS系の放送局で放送されるはずだったと思います。
しかし、中止。両校優勝か、順延かで、19日のセンター試験を受ける3年生が、両チームのベンチ入り選手の中にはいない、という理由で順延して試合を行うことを決定したとか・・・
というわけで、19日(土)になったわけですが、番組表では当然予定が入っています。
今日の話は、今日の鹿児島出張の帰りのMRTラジオ「武坊・じゅん子のGO!GO!ワイド」での川野武文アナウンサーのお話を抜粋(少し脚色)しております。
いやあ?テレビ番組編成部はたいへんだったんですよ!
例えて言えば、こんな感じです。
あなたが3ヶ月前に、家族でホテルを予約していたとします。家族旅行で空きのホテルはありません。
その予約していた部屋について3日前にホテルから電話があり、こんな風に言われたとします。
「申し訳ございません。よんどころない大切なお客様の予約が急遽、入りまして、お部屋を空けていただきたいのですが・・・」
『なに?それじゃ、こちらは大事なお客様ではないのか?』 と思うでしょう?
そりゃあ、もうすでに全国放送の番組が決定していたわけですから、たいへんだったらしいですよ!
決勝戦順延決定から毎日、対応に追われ、テレビ番組編成部のみなさんは、そのストレスでみんな円形脱毛症になったような感じで・・・
「たいへんでしょう?」と行ったら、「川野さん、聞いてよ!」と話をさんざん聞かされました・・・(^_^;)
川野武文アナウンサーによると、生中継で、最後のPK戦まで放送したのは、宮崎と(なぜか?)神奈川だけで、対戦校、京都橘高校の地元、京都は夜8時からの録画放送だったらしいです。
どおりでフェイスブックでも、宮崎県勢だけが投稿しているなあ?、京都の方々は外出されてるなあ?と思っておりました(^_^;)
とにかく!
全国高校サッカー選手権決勝戦生放送のために御尽力いただいた、MRTテレビ、並びに関係者のみなさま、ありがとうございました?(^o^)/
アッパレです!
それではまた明日・・・
みなさまに雪崩のごとくよきことが起こりますように!(^_^)

送料込1,995円からの宮崎落花生その他のセットです。詳細はこちらです→

大好評の伊地知さんのポンカン5キロ(2,675円送料込)。詳細はこちらです→

期間限定のお試しセット↓(送料込1,680円)です!詳細はこちらです→
今日もポチっと励ましの一押しをお願いします

ありがとうございました!
顔晴ろう東北!顔晴ろう九州!顔晴ろう日本!
最近のコメント