みなさん、こんばんは^^
今年は昨年の倍以上の価格になっている九州大分県産の乾燥にんにくの状況その後です。
>昨年まで10キロ9,800円(全国送料無料)でお送り出来た大分県乾燥ニンニクですが、価格が暴騰して、仕入れ価格が昨年の倍になっており、現在仕入を見合わせ中です。
昨年仕入れた農家さんへ連絡しましたところ、高値の状態が続いており、ほとんどなくなったのでは?とのことでした。
青森産の乾燥ニンニクも2,000円/キロという市場価格をつけたそうで、国内産にんにくの高値がしばらく続きそうです。
※本日、地元のスーパーでは、青森産にんにく1個(おそらく80グラムほど)が302円で売られていました。
それではまた・・・
こんばんは
かなり高いですね。
国産が高くなったからといって安い中国産は私は買いません。
生産状況が想像できますから。(^^)
当面は我が家の自家製のニンニクを食べています。(^^)
おはようございます。
野菜の品薄・価格の高騰が続いています。
にんにくもそうなんですね!!
大好きなニンニク。
困ったなぁ?(>_<)
何故高いのでしょうね
京丹後のおやじさん、こんばんは^^
自家製が一番ですね。
吉野さん、こんばんは^^
飲食店には困ったものですよね^^
伯爵様、こんばんは^^
黒にんにくブーム、国産志向の高まりでしょうね^^