みなさん、こんばんは!
上の写真は何かわかりますか?(^_^;
ヒントです^^
エビラ?
今の言葉に反応したアナタ!間違いなく私と同世代です!?(^o^)/
答えは
伊勢海老のお造りでした!ロブスターではありません(^_^;)
写真はちょっと落ちますが、次の写真は、日南海岸沿いの伊勢海老専門店「大海(たいかい)」さんのお造りです^^
いつのまにか伊勢海老ウィークの今日は、伊勢海老料理その1、王道中の王道、
「お造り」です!
やはり鮮度が命の伊勢海老、お造りがおすすめです^^
お造りのもちもち感はなんとも言えません。わずかな量ですが、甘味があって、とても幸せな感じになります。
写真上はブロ友のMさんに持ちあげていただいたものです。Mさんは私のブログで、伊勢海老と「海幸山幸号」にひかれてお母様とお越しになって下さいました。
伊勢海老のお造りは、鮮度が命ですからやはり宮崎のおいしいものベスト5に入ると思います^^
まあ、いくら書いてもしょうがありませんから、一度召し上がって下さい(^_^)
それではまた・・・
おはようございます。
そうなんです!!
間違いなくスペシャルな美味しさがあります♪
すごく食べたいんです(^^)
おはようございます
昨日の炭火焼きも魅力的ですが、
なんといっても、お造りなんでしょうね。
味が口の中に広がって来ました(^<>^)
吉野さん、おはようございます。
本当に美味しいですよ^^
ふくさん、おはようございます。
とても上品な甘みと食感です^^
日南海岸黒潮市場フルサワさん
おはようございます!
思わずよだれがでそうな写真です・・・・。
おいしいんでしょうねぇ(^^)
溶射屋さん、こんばんは^^
か・な・り・美味しいですよ!