みなさん、こんばんは^^
昨日、一泊二日の大分出張を終えて帰ってくるとテーブルの上には青切りみかんこと、極早生みかんが置いてありました。
家内の実家がみかん農家で、もらって来たそうです。写真のみかんは、もちろん規格外なんですが、結構美味しいのが入ってました。私の美味しいみかんの見分け方は概ね、次の3点です。
(1)果皮の色、厚み
(2)果皮の光沢、果肉の手触り(弾力性)
(3)果皮の剥きやすさ
すべて果皮(みかんの皮)が関係していますが、光沢のある皮で簡単に剥けるみかんは、結構美味しいです。
概ね、じょうのう(果肉を包む皮)が薄くて、みずみずしさがあります。果皮の色がオレンジ色に近いほど甘さは増します。
ただたまに、簡単に剥けても、ほとんど味がないみかんも極稀にありますが・・・(^_^;)
それではまた明日・・・
おはようございます。
大好きなみかん!!
もう出始めているんですね。
流石の宮崎♪
楽しみです(^^)
おはようございます
わぁ?、と、思ってしまいました。
みかんの季節ですね。
なんだか楽しくなってきました=^0^=
日南海岸黒潮市場フルサワさん
おはようございます!
もうそんな時期になってきたんですねぇ!!
美味しいみかん頂きたいです(^^)
吉野さん、おはようございます。
あと10日くらいで美味しいのが出てくると思います^^
ふくさん、おはようございます。
これからみかんのシーズンが始まります^^
溶射屋さん、おはようございます。
いつもありがとうございます!
みかんのシーズンが始まりました^^
初物は一味違った美味しさがありますね。(^^)、
京丹後のおやじさん、こんばんは^^
懐かしい味に秋の到来を感じました^^