みなさん、こんばんは^^
今日は日南市の新成人式が行われ、我が家の次男も袴姿で出席しました。友達(男)の中には、父親、あるいはお祖父さんの袴や着物を着て出席していた子もいたようです。
私は学生時代の頃は、1月15日が成人式で、大学の期末試験中で帰らず、式には出席できませんでした。まあ、今のように連休にすると、遠隔地の人も帰って来やすいのでいいのかも知れませんね。
すでに社会人の次男、今夜は中学の同窓会、明日は高校の同窓会で家にはほとんど居ませんが、先ほど30分ほど話をしました。少しは大人らしくなったのかあ、と思っています。
20年、ついこの間、生まれたように思われます。本当にあっという間ですね(^_^;)
日南市ではまもなく宮崎温室キンカンの発売が始まります。お楽しみに^^
冒頭の写真は元旦の目井津港です。
それではまた明日、ごきげんよう(^_^)
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
おはようございます。
昨日!!
山梨県甲府市でも、成人式が行われました。
輝く未来に向かって。
楽しみです(^^)
おはようございます。
次男さんの成人おめでとうございます。(^^)
>日南市ではまもなく宮崎温室キンカンの発売が始まります。お楽しみに^^
楽しみです。(^^)
成人式、忘れていました
京丹後のおやじさん、ありがとうございます。
きんかん、しばしお待ち下さい^^
伯爵様、お互い2.75回目の成人式ですね(笑
日南海岸黒潮市場フルサワさん
こんばんは!
思い出に残る成人式だといいですね(^^)
溶射屋さん、ありがとうございます。
いい成人式だったみたいです^^