みなさん、こんばんは^^
弊社が年間契約しております大分県産の乾燥ニンニク27年産は7月中旬に入荷予定と書きましたが、今年はかなりの不作のようです。
当初は500キロ入荷の予定でしたが、半分ほどしかいただけないようです。
価格もJAの価格等がかなり値上がりしたようですので、残りの価格については若干値上げさせていただきます。これまでに注文された分につきましては、そのままです。
大分県のベテランニンニク農家のTさん御夫婦と話したところ、5月から6月の降水量が例年の2倍以上になり、充実不足が多かったようです。
今自然を相手にする農業、本当に難しいですね。残りわずかですが、大分乾燥ニンニクのお問い合わせはこちらを御覧下さい。
それではまた明日・・・
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※爽やかでフルーティーな仕上がりの日向夏みかんチーズケーキ、日向夏がこれほどチーズケーキに合うものかと驚きの逸品です。来県された皇太子殿下のデザートに選ばれました。
※「宮崎完熟マンゴーお中元ギフトセット、受付中です。→詳しくはこちらを御覧下さい。
おはようございます。
自然を相手にする農業も、本当に難しいと思います。
その条件の中で、常にベストを尽くすフルサワさん。
いつもフル回転ですね。
おはようございます
今年は、そちらの方にいつも雨予報が
出て、しかも量も多いと聞きますね。
少数精鋭の美味しいニンニクとなっていることでしょう?(^o^)/
日南海岸黒潮市場フルサワさん
こんにちは!
取り敢えず皆さまのところに数は少なくても納品できるといいですね。
溶射屋さん、おはようございます。
はい、それは間違いないです^^
ふくさん、おはようございます!^^
今年は本当に雨が多いです。
吉野さん、おはようございます!
ありがとうございます。がんばります^^
こんばんは(^^)
>今自然を相手にする農業、本当に難しいですね。
そうです。
農家でないと消費者の方は実感がないでしょうね。
さらに、シカやイノシシで一夜にして全滅です。
国産の食べ物は貴重品です。(^^;
京丹後のおやじさん、こんにちは^^
>シカやイノシシで一夜にして全滅です
これは困りますよね。シカたないでは、済まされませんよね(^_^;)