みなさん、こんばんは^^
今日は都城市から小林市へ出張で行ってきました。
どちらも普通作地帯(5?6月田植え&9?10月に収穫)でヒノヒカリの産地です。
弊社のヒノヒカリも小林市から毎年、かなり買っています。写真は都城市で撮影しました。成育は順調なようです。豊作を期待したいですね。
※27年産(新米)宮崎県日南産コシヒカリの年間契約を開始いたしました。5k袋2袋6回又は10回にて、お客様の御要望に応じて配送いたします。 →詳しくはこちらを御覧下さい。
みなさん、こんばんは^^
今日は都城市から小林市へ出張で行ってきました。
どちらも普通作地帯(5?6月田植え&9?10月に収穫)でヒノヒカリの産地です。
弊社のヒノヒカリも小林市から毎年、かなり買っています。写真は都城市で撮影しました。成育は順調なようです。豊作を期待したいですね。
※27年産(新米)宮崎県日南産コシヒカリの年間契約を開始いたしました。5k袋2袋6回又は10回にて、お客様の御要望に応じて配送いたします。 →詳しくはこちらを御覧下さい。
宮崎の海産物加工品 (1)
宮崎ポンカン (1)
宮崎産コシヒカリ (20)
宮崎みかん「太陽の雫」 (7)
宮崎産完熟キンカン (41)
宮崎産完熟マンゴー (50)
宮崎産極早生みかん (6)
宮崎EM米ヒノヒカリ (13)
宮崎いっちゃが情報 (166)
宮崎県日南ニンニク (40)
宮崎県産コシヒカリ (2)
店長の独り言 (151)
日南海岸伊勢海老 (13)
発芽玄米の話 (3)
研修セミナー (8)
健康と食の話 (17)
日南海岸フリーブログ1の
月間アーカイブ
コメントする