みなさん、こんばんは。
今年も拙いブログにお出でいただき、ありがとうございました。
また、ネットショップ日南海岸黒潮市場では、たいへんお世話になりました。
心より御礼申し上げます、ありがとうございました。
来年も宮崎の美味しいものを御提案させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
みなさまの新年の御多幸と御健勝を祈念して、今年のブログの最後の言葉とさせていただきます。
ありがとうございました。
みなさん、こんばんは。
今年も拙いブログにお出でいただき、ありがとうございました。
また、ネットショップ日南海岸黒潮市場では、たいへんお世話になりました。
心より御礼申し上げます、ありがとうございました。
来年も宮崎の美味しいものを御提案させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
みなさまの新年の御多幸と御健勝を祈念して、今年のブログの最後の言葉とさせていただきます。
ありがとうございました。
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市はいいお天気でした。お餅(鏡餅)の配達もほぼ完了しました。
私は今55歳ですが、実はこの歳になるまで知りませんでした!「干し芋(ほしいも)」
→ウィキペディアによると
>干しいも(ほしいも、干し芋)はサツマイモを蒸して乾燥させた食品である。日本においては全国各地で作られているが、産業としては8割以上が茨城県で生産されている。<
サツマイモ生産量は鹿児島県がトップで、宮崎県も第4位らしいですが、その多くは芋焼酎用です。
私が保育園の父母の会会長の時は、農家さんの畑を借りて園児の「芋ほり体験用」のサツマイモの栽培を行ったことがあります。比較的、作りやすい作物で、日本の食糧で数少ない国内自給可能品目だったと思います。
サツマイモと言えば、やはり「焼き芋」。日南市内でも焼き芋を移動販売する車がかつては走っていました。日南市の隣の市の串間市は、紅サツマイモという品種が有名で、冷凍石焼き芋等も販売していました。しかし、干し芋は知りませんでした・・
続きはまた次回(写真は串間市の紅はるかの干し芋です)、 それではまた明日、ごきげんよう(^_^)
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
みなさん、こんばんは^^
今年最後の日曜日の宮崎県日南市、いいお天気でしたが、ポンカン農家の伊地知さんから朝一番で留守電が入ってました(^_^;)
「今年のポンカンはもう終わりです。」
沖縄は始め、南のみかんどころが虫でやられ、宮崎も天候不順で不作でした。伊地知さんもお客さんを沢山抱えていらっしゃいますので、やむなく出荷を中止されました。また来年、よろしくお願いいたします。
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
みなさん、こんばんは^^
今日はおもてなし料理の定番「宮崎牛すき焼き用特上ロース」の御注文をいただきました。
ちょっと贅沢な我が家の記念日の夜に、あるいは、大切なお客様のおもてなし料理に「最上級宮崎牛ロースのすき焼き」はいかがでしょうか?
連続日本一に輝いた宮崎牛の中でも最高級品と言われるA5ランクのすき焼き用ロースです。絶妙な霜降り肉のトロケる食感や甘みが至福のひとときを演出してくれます。
宮崎牛とは、宮崎県内で生産肥育された黒毛和牛のうち、日本食肉格付協会格付けで肉質等級4等級以上(A4,A5ランク)の牛肉のことを言います。
その最高級ロース、焼き肉も美味しいですが、冬はすき焼きがオススメです(写真な関東風すき焼き)
※タレは昆布酒、醤油、みりんに黒糖で甘味を付けたもので、牛肉の他の具は、焼き豆腐、白菜、しらたき、長ネギ、春菊、椎茸です。
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
みなさん、こんばんは^^
昨日の雨が上がり、晴れ間がみえた宮崎県日南市ですが、ポンカンの出荷が一気に終了に近づいています。
「太陽の雫」生産者で有名な伊地知さんは、ポンカンでは独自の納豆菌培養肥料栽培に10年以上取り組み、おいしさを追求してきました。
今年も味は良好ですが、小玉が多く、弊社ではL玉(30玉)は最初から販売せず、M玉(36玉)とS玉(40-42玉)のみを販売してきましたが、もうM玉もほとんどありません。S玉はまだございますが、お早めに御注文下さい。
ギフト用に、ビタミンCその他、豊富な栄養素を含む「宮崎ぽんかん」はいかがですか?
→詳しくはこちらを御覧下さい。
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
みなさん、こんばんは^^
今日は穏やかな日曜日だった宮崎県日南市ですが、ようやくポンカンの出荷が本格化しました。
今年も味も良好です。、伊地知さんは独自の納豆菌培養肥料栽培に10年以上取り組み、おいしさを追求した逸品です。
ギフト用に、ビタミンCその他、豊富な栄養素を含む「宮崎ぽんかん」はいかがですか?
→詳しくはこちらを御覧下さい。
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
みなさん、こんばんは^^
今日の日南市南郷町は昨日に引き続き、霜が降りる寒い朝を迎えました。
今日もお正月用の鏡餅の御注文をたくさんいただきました。本当にありがとうございます。お正月用の鏡餅は25日位から順次発送の予定でございます。
寒い冬に美味しい九州の熊本産ヒヨクモチでついた手作り丸餅(小餅が16-17個)1キロ入り(脱酸素材を入れてラミネートパックしたもの=賞味期限は約1ヶ月)は常時、受注後製造して販売いたしております。
受注日から3-7日でお届けの予定です。現在は26年産熊本水稲もちですが、来月下旬には27年産が入荷の予定です。 →詳しくはこちらを御覧下さい
それではまた明日、ごきげんよう。
宮崎県日南市は初霜が降りました。いよいよ寒さがやって来そうですね。
さて、宮崎県日南海岸名物の伊勢海老漁ですが、昨日を持ちまして受付を終了いたしました。明日、3件の御注文を発送して、完了となります。
今年も沢山の御注文をいただき、誠にありがとうございました。
それではまた明日、ごきげんよう。
みなさん、こんばんは^^
サイトを開いた途端に沢山の御注文をいただきました、太陽の雫生産者でお馴染みの伊地知さんのポンカン。
今年は味も良好です。、伊地知さんは独自の納豆菌培養肥料栽培に10年以上取り組み、おいしさを追求した逸品です。
ギフト用に、ビタミンCその他、豊富な栄養素を含む「宮崎ぽんかん」はいかがですか?
→詳しくはこちらを御覧下さい。
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
宮崎県日南市、今日も晴れましたが、寒さはさほどなく、朝方で12度でした。明日からはいよいよ気温が5度以下(最低気温)になりそうです。
さて、宮崎県日南海岸名物の伊勢海老漁ですが、いよいよ明日17日で受付完了予定で、いちおう12/19が最終発送の予定です。
弊社では日南海岸の海老網漁師、中野さんの船が停泊する漁港より、朝どれ伊勢海老(専用箱で1キロ入=2匹から4匹)を直送します。
それではまた明日、ごきげんよう。
みなさん、こんばんは^^
この記事を御覧のみなさまに、よきことが雪崩のごとく(あるいは普通に)起こりますようにお祈りします!(^_^)
※ホルモンの常識を超えた宮崎和牛ホルモンと、宮崎牛A5モモ切り落としのセット、限定発売中です!
みなさん、こんばんは。
今日は55歳で急逝した父の27回目の命日でした。
今の私が55歳、来年の1月には56歳になります。
まだまだ、やりたいこと、やらねばならないこと、見送らなければいけない人たちも沢山います。
様々な想いが頭をよぎった一日でした。でも、やはり基本は今を一生懸命生きること、そしてしっかり休養することでしょうか?(笑
宮崎県日南市、日曜日の今日は晴れましたが、寒さはさほどありませんでした。ポンカンや金柑の色付きが悪いみたいです。早く夜温も下がって欲しいですね。
さて、宮崎県日南海岸名物の伊勢海老漁ですが、明日14日で受付完了予定で、いちおう12/15が最終発送の予定です。
弊社では日南海岸の海老網漁師、中野さんの船が停泊する漁港より、朝どれ伊勢海老(専用箱で1キロ入=2匹から4匹)を直送します。
それではまた明日、ごきげんよう。
今日の宮崎県日南市は晴れの日曜日になりました。気温がなかなか下がらず、ポンカンやキンカンにも影響が出てきています。
さて、寒くなると家庭でもお鍋ですね。今日ご紹介するのは・・
モツ鍋に最適の「宮崎和牛ホルモン」です。
ホルモンと言うと、一般的に「クセのある美味しさがあるが、臭みがある」「噛みきれない」という豚ホルモンの特性がイメージされるのではないでしょうか?
この「宮崎和牛ホルモン」は口の中でトロけながら、濃厚な旨味を楽しむことが出来ます。ホルモンの常識を超えた「宮崎和牛ホルモン」!ぜひモツ鍋(レシピはこちらを御覧下さい)でお楽しみ下さい。
ホルモンの常識を超えた「宮崎和牛ホルモン」!トロける食感と濃厚な旨味をお楽しみ下さい→詳しくはこちらを御覧下さい。
それではまた明日、ごきげんよう。
それではまた明日、ごきげんよう。
※宮崎牛とは、宮崎県内で生産肥育された黒毛和牛のうち、日本食肉格付協会格付けで肉質等級4等級以上(A4,A5ランク)の牛肉のことを言います。
それではまた明日、ごきげんよう。
今日の宮崎県日南市はいいお天気でした。日中はポカポカでした。
さて、九州は宮崎生まれの黒ニンニク『くろまる』を御購入いただいたお客様から喜びの声をいただいております。
お客様の声シリーズ 2015年12月 その1です。
『安い割には、商品の質が良かったと思います。 』
大阪府のN様、ありがとうございました。
とりあえずは はじめの一片・・31片1袋が1,620円です。お試し下さい。→詳しくはこちらへどうぞ。
※お買い求めはアマゾン店でも大丈夫でございます。
明日、それではまた、ごきげんよう。
宮崎県日南市は今日は晴れて、昨日よりは寒さが緩みました。
さて、宮崎県日南海岸名物の伊勢海老漁ですが、まもなく受付完了です。12/15が最終発送の予定です。
弊社では日南海岸の海老網漁師、中野さんの船が停泊する漁港より、朝どれ伊勢海老(専用箱で1キロ入=2匹から4匹)を直送します。
それではまた明日、ごきげんよう。
みなさん、こんばんは^^
今日の日南市南郷町は久しぶりのまとまった雨になりました。
さて、今日もお正月用の鏡餅の御注文をたくさんいただきました。本当にありがとうございます。お正月用の鏡餅は25日位から順次発送の予定でございます。
寒い冬に美味しい九州の熊本産ヒヨクモチでついた手作り丸餅(小餅が16-17個)1キロ入り(脱酸素材を入れてラミネートパックしたもの=賞味期限は約1ヶ月)は常時、受注後製造して販売いたしております。
受注日から3-7日でお届けの予定です。現在は26年産熊本水稲もちですが、来月下旬には27年産が入荷の予定です。 →詳しくはこちらを御覧下さい
それではまた明日、ごきげんよう。
今日の宮崎県日南市は今日も曇りがちで、朝晩はかなり冷えました。
昨日は、モツ鍋に最適の「宮崎和牛ホルモン」、をご紹介しましたが、今日は大切なお客様のおもてなし料理に最適の「最上級宮崎牛ロースのすき焼き」の御紹介です。
連続日本一に輝いた宮崎牛の中でも最高級品と言われるA5ランクのすき焼き用ロースは、絶妙な霜降り肉のトロケる食感や甘みが至福のひとときを演出してくれます。ちょっと贅沢な我が家の忘年会やお正月用にいかがでしょうか?→詳しくはこちらを御覧下さい。
※宮崎牛とは、宮崎県内で生産肥育された黒毛和牛のうち、日本食肉格付協会格付けで肉質等級4等級以上(A4,A5ランク)の牛肉のことを言います。
それではまた明日、ごきげんよう。
今日の宮崎県日南市は曇りがちで、朝晩はかなり冷えますね。爆弾低気圧の影響がある東北や北海道のみなさまへは心よりお見舞い申し上げます。
寒い夜にはやはりお鍋ですが、モツ鍋に最適の「宮崎和牛ホルモン」、大好評です。
ホルモンと言うと、一般的に「クセのある美味しさがあるが、臭みがある」「噛みきれない」という豚ホルモンの特性がイメージされるのではないでしょうか?
この「宮崎和牛ホルモン」は口の中でトロけながら、濃厚な旨味を楽しむことが出来ます。ホルモンの常識を超えた「宮崎和牛ホルモン」!ぜひモツ鍋(レシピはこちらを御覧下さい)でお楽しみ下さい。
ホルモンの常識を超えた「宮崎和牛ホルモン」!トロける食感と濃厚な旨味をお楽しみ下さい→詳しくはこちらを御覧下さい。
それではまた明日、ごきげんよう。
みなさん、こんばんは^^
大人気のシトラス21ブランドみかん『太陽の雫(しずく)』、27年分の発送、本日の受付を持ちまして、終了となりました。
沢山の御注文をいただき、誠にありがとうございました。
それではまた明日、ごきげんよう。
みなさん、こんばんは^^
御歳暮等の贈り物に、高品質の宮崎茶はいかがですか?宮崎県日南市北郷町で、生産から販売まで手がける有限会社井ヶ田製茶北郷茶園のお茶が入荷しました。
宮崎県の北郷町黒山。ここは規模は小さいが、地元では古くからの名茶の産地として知られているところ。お茶でこだわりたかったのはなんといっても香りです。
茶園は黒山の標高300?350メートルに位置する高地なので気温差があり、土壌も中世層と第三紀成層という地層で火山灰土と違います。その上傾斜地なので霜害が無く、すぐ下に広渡川が流れ空中湿度も高いことから霧、かすみがかかる最高の条件を呈していました。そこで栽培したお茶をお届けいたします。
それではまた明日、ごきげんよう。
宮崎県日南市は今日は快晴で、朝晩は肌寒く、日中も流石に日陰は寒さを感じる陽気で、いよいよ冬到来と思わせました。
さて、宮崎県日南海岸名物の伊勢海老漁ですが、いよいよ12月に入り、ラストスパートです。
弊社では日南海岸の海老網漁師、中野さんの船が停泊する漁港より、朝どれ伊勢海老(専用箱で1キロ入=2匹から4匹)を直送します。
12月の発送は15日で完了です。早めの御注文をお願いいたします。
それではまた明日、ごきげんよう。
宮崎の海産物加工品 (1)
宮崎ポンカン (1)
宮崎産コシヒカリ (20)
宮崎みかん「太陽の雫」 (7)
宮崎産完熟キンカン (41)
宮崎産完熟マンゴー (50)
宮崎産極早生みかん (6)
宮崎EM米ヒノヒカリ (13)
宮崎いっちゃが情報 (166)
宮崎県日南ニンニク (40)
宮崎県産コシヒカリ (2)
店長の独り言 (151)
日南海岸伊勢海老 (13)
発芽玄米の話 (3)
研修セミナー (8)
健康と食の話 (17)
日南海岸フリーブログ1の
月間アーカイブ
最近のコメント