みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は晴天でしたが、日中は風が強く寒い一日でした。北海道のみなさんを考えれば何でもない寒さですが・・(^_^;)
写真は我が家の花シリーズ第4弾で、昨日と同じくラナンキュラスです。
花びらが一枚一枚、和紙のように重なっています。宮崎県高千穂町からのお取り寄せです。
それではまた明日・・
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は晴天でしたが、日中は風が強く寒い一日でした。北海道のみなさんを考えれば何でもない寒さですが・・(^_^;)
写真は我が家の花シリーズ第4弾で、昨日と同じくラナンキュラスです。
花びらが一枚一枚、和紙のように重なっています。宮崎県高千穂町からのお取り寄せです。
それではまた明日・・
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は晴天で、穏やかな日曜日になりました。
来週から暖かくなりそうです。いよいよ早期米コシヒカリの田植えが始まります。
写真は我が家の花シリーズ第3弾で、ラナンキュラスです。
それではまた明日・・
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市も、さほど寒くなく、いいお天気でした^^
今日も、家内の買ってきたお雛様シリーズです。
写真は我が家のお雛様シリーズ第2弾です。手のひらに乗る可愛いサイズです(^^)
それではまた明日・・
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市はさほど寒くなく、いいお天気でした^^
もうすぐ、ひな祭りですね。我が家は男の子3人ですが、家内の買ってきたお雛様が飾られています。
写真は我が家のお雛様シリーズ第1弾です。手前の稲穂は県内の方手作りの正月飾りです(^_^)
それではまた明日・・
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市南郷町は少し冷えましたが、晴れて過ごしやすいお天気でした。
朝は少し冷えました。寒い時は本当に炊きたてのご飯がたまらなく美味しいですね。日本人に生まれて、本当によかったです(^^)
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は晴天で、日中は気温もかなり上がりました。
写真は我が家の花シリーズ第2弾で、ビオラです。
それではまた明日・・
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は一日雨でした。
写真は我が家の花シリーズ第1弾で、シクラメンです。
それではまた明日・・
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は晴れ間が見えて、少しだけ寒くなりました。
九州は宮崎生まれの「黒ニンニクくろまる」の動画(黒にんにくの食べ方) の 再生回数がいつのまにか700回を超えました!
これもみなさまのお陰です、本当にありがとうございます。
黒にんにくの動画、これからも作っていきたいですね^^
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は午前中は凄い雨でした。何とかお昼すぎからは晴れてよかったです^^
さて今日は『宮崎完熟きんかんアンケート調査その3(最終回)』です。
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は少し暑いくらいの過ごしやすい一日でした。
さて今日は『宮崎完熟きんかんアンケート調査その3(最終回)』です。
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市はいいお天気でした。少し寒いかな?くらい陽気でした。
さて、フェイスブックで宮崎完熟きんかんのイベントを開催中です。
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は少し寒いくらいの過ごしやすい一日でした。
さて今日は『宮崎完熟きんかんアンケート調査その2』です。
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は少し寒いくらいの、過ごしやすい一日でした。
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は少し寒さが戻りました。
みなさん、こんばんは。
今日の宮崎県日南市は雨はあがり、気温は18度位のすごしやすい一日になりました。
さて、 昨日よりゴトウさんの最高級宮崎完熟きんかん「たまたろう」の販売を開始いたしました。
早速、内祝いでの沢山の御注文をいただきました。
抜群の糖度18度以上を誇る後藤さんのオリジナルブランド「最高級宮崎完熟きんかんたまたろう」ですが、2Lサイズのみとなおります。
発送までに数日かかる場合がございます。ご了承下さいませ。
→詳しくはこちらを御覧下さい。それではまた明日・・
みなさん、こんばんは。
今日の宮崎県日南市は終日雨でしたが、暖かい一日でした。
さて、宮崎完熟きんかんがアンチエイジングであることをお話してきました。その栄養はピール(果皮)にあることも・・
しかし、皮に栄養があるのは宮崎完熟きんかんだけではありません。
昨年末から販売を開始した「くしまアオイファームの干し芋」、サツマイモの名産地として名高い宮崎県串間市の畑で栽培された「紅はるか」を加工してお送りいたします。
無添加自然食品ですので、栄養満点(ビタミンC、βカロテン、カリウム)で食物繊維も豊富です。
みなさん、こんばんは^^
今日はいいお天気でした。
さて、今日も宮崎完熟きんかんのお話です。
テーマは「骨造りはカルシウム、マグネシウム、コラーゲン」です。
成人男性が一日に必要なカルシウム摂取量は650?700mgで宮崎完熟きんかん100g(約5個)には80mg含まれています。
吸収を助けるマグネシウム同19mg。
そして丈夫な骨を造るために必要なコラーゲンの生成は、豊富なビタミンCとヘスペリジンが助けます。
生で皮(ピール)ごと食べる宮崎完熟きんかん、丈夫な骨造りにも役立つアンチエイジングフルーツですね。
それではまた明日・・
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は穏やかな晴天で気持ちのよい一日でした。
さて、今日も宮崎完熟きんかんのお話です。
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は絶好のキャンプ日和で、お客様も多かったようです^^
さて、今日も宮崎完熟きんかんのお話です。
宮崎完熟きんかんは、抗酸化ビタミンスーパートリオと言えるビタミンC、ビタミンE、β?カロテンを含んでいます。
みなさん、こんばんは^^
今日の宮崎県日南市は曇りがちで風が冷たい土曜日になりました。
それでも広島、西武のキャンプ地は賑わっていたようです。好天が続いて欲しいですね。
宮崎完熟きんかんで一番含有量が多いのは、前記事で「コラーゲン生成に不可欠」と記述したビタミンCで100g中49mgです。
何とレモン果汁と同じ量です。レモン果汁と聞くと、ビタミンCは酸っぱいと思われるかも知れませんが、酸っぱさの原因はクエン酸のせいです。
成人の一日の摂取必要量は100mg。宮崎完熟きんかん約10個(約200g)分です。化学的には L-アスコルビン酸といって、人間は体内で生成出来ないので、食品から摂るしかありません。美肌には絶対必要な栄養素ですね。
続きはまた次回・・
みなさん、こんばんは^^
今日は桜島が噴火したようです。幸い、風向きはこちらではありませんでした。
さて、今日もキンカンの話をして行きたいと思います。
みなさん、こんばんは^^
今日は立春ですね。宮崎県日南市は最低気温は4度ほどでいいお天気でした。
さて、今日からはキンカンの話をして行きたいと思います。
みなさん、こんばんは^^
今日は節分、我が家にとっては大事な日です。
一年の節目として、感謝の気持ちを込めながら豆(宮崎の落花生)を撒き、今までへの感謝、今年への意気込みを表します。
今年は私が撒いて、嫁が拾う夫婦二人三脚で静かに行いました(笑
子供が小さい頃の賑やかな豆まきが懐かしいですね(^^)
それではまた明日・・
みなさん、こんばんは^^
今日は昨年11月から開催された商品開発セミナーの最終日でした。
約3ヶ月間、とても勉強になりました。
これからの販売に役立てていきたいと思います。
それではまた明日・・
宮崎の海産物加工品 (1)
宮崎ポンカン (1)
宮崎産コシヒカリ (20)
宮崎みかん「太陽の雫」 (7)
宮崎産完熟キンカン (41)
宮崎産完熟マンゴー (50)
宮崎産極早生みかん (6)
宮崎EM米ヒノヒカリ (13)
宮崎いっちゃが情報 (166)
宮崎県日南ニンニク (40)
宮崎県産コシヒカリ (2)
店長の独り言 (151)
日南海岸伊勢海老 (13)
発芽玄米の話 (3)
研修セミナー (8)
健康と食の話 (17)
日南海岸フリーブログ1の
月間アーカイブ
最近のコメント